-
CAFÉ SHOP
街と溶け合うこと
-
-
BASIC AND ACCENTなんばパークス
背景としての空間
-
-
Le coq sportif avant Harajuku
街へ一部開放すること
-
-
Marryaid the third terrace
エントランスとしてのあり方
-
-
芦屋の家
有機的な抽象化
-
-
SARY
対比と統合から生まれる空間
-
-
岡崎の家
シンプルな空間の中にある豊かさ
-
-
西東京の家
自由という可能性
-
-
MARK'S TABLE
一枚の大きなテーブルによる空間
-
-
LINEオフィス
オフィスをリビングとして設計する
-
-
CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道
カット原理を用いた空間
-
-
KIKI COFFE
都市の中の山小屋
-
-
itsuka KIT DESIGN
人があつまる場所
-
-
東京ミッドタウン喫煙室
空間を背景とし風景を引き込む
-
-
True Numbers Museum Produced by LUX
天へ続く階段
-
-
草叢BOOKS アピタ各務原店
あいまいな領域
-
-
UMI
人の拠りどころ
-
-
草叢BOOKSアピタ新守山店
あいまいな領域
-
-
みちのきち 本の木
知への始まりの木
-
-
刈谷の家
離れることで繋がること
-
-
広島秘境ツアーズ 水上コテージ
水上に浮き上がる空間
-
-
渋谷PARCO 最後の10日間
のれんのカウントダウン
-
-
常滑の家
スケールについて考えること
-
-
Brillia Tower 代々木公園Classy
余白による豊かさ
-