-
神奈川の家 02
環境に奥行きをつくる
-
-
赤坂のオフィス
オフィスを庭園としてつくる
-
-
西東京の家
自由という可能性
-
-
安城の家
外を考えること
-
-
等々力の集合住宅
すでにある豊かさに目を向ける
-
-
千葉の家
大屋根が作りだす内部と外部のあいだ
-
-
八木の家
未完成という完成
-
-
沼袋の集合住宅
外部に見立てた名前のない空間
-
-
三次の家
閉じながら開く
-
-
徳島の家
自然の原理を建築の概念に置き換える
-
-
高屋の家
土間でつながる家
-
-
瀬谷の家
庭を内部に取り込む
-
-
国分寺の家
閉じた中の開放性
-
-
深川の家
家の中の大きな木
-
-
豊前の家
路地がつなぐ家
-
-
小平の家
内部のように外部を設計すること
-
-
広の家
庭がないのに庭がある家
-
-
地御前の家
内部と外部のあいだ
-
-
守山の家
植物のための部屋
-
-
大竹の家
内外の境界のない自由な場
-
-
呉の家
おおきな踊り場
-
-
52
新しい内部と外部の関係性
-
-
Bleu Blanc
体験としての式場
-