-
SHIBUYA FASHION WEEK 2022
A_BOX 蓑虫建築
-
-
Savie
鉄板がつくる“おいしい風景”
-
-
3 COINS HARAJUKU FLAGSHIP STORE
リアルとフェイクの共存による新しさ
-
-
STUDIOUS TOKYO 神南店
建築をつくるようにインテリアをつくる
-
-
SYNdicate TOKYO
動くもの/動かないもの
-
-
UNITED TOKYO 神宮前店
「和」とは何か考える
-
-
RINKAN 渋谷本店
古さと新しさという要素を等価に扱う
-
-
JINS 原宿店
普遍的な機能の追求
-
-
sequence MIYASHITA PARK / VALLEY PARK STAND
公園のようなホテルホテルのような公園
-
-
恵比寿の家
空間の余白と繋がり
-
-
FOUND HARAJUKU
浮遊する3枚の帯をもつテナントビル
-
-
猿田彦珈琲 The Brigde 原宿店
散りばめられたフレームによる背景空間
-
-
Due Italian 渋谷
空間構造の概念を取り払うことで生まれる”体験”の設計
-
-
渋谷ストリームオフィスロビー
記憶を継承するプラットホーム
-
-
CONNECTION & C
好奇心をデザインする
-
-
代々木上原の家
自然を内包した空間
-
-
神宮前の家
縦と横のヴォイド
-
-
Brillia Tower 代々木公園Classy
余白による豊かさ
-
-
hotel koe tokyo
同居の時代
-
-
みちのきち 本の木
知への始まりの木
-
-
SUPPOSE 東京桜ヶ丘オフィス
新しさをつくる場所として
-
-
HYPER MARKET
懐かしさと新しさの混じりあうマーケット
-
-
渋谷のオフィス
社員自らがオフィスをつくる
-
-
北参道のオフィス
最小限の要素による構成
-