-
DESIGNTIDE TOKYO 2009
輪郭が変化する雲のような空間
-
-
DESIGNTIDE TOKYO 2008
見えない意識の境界線
-
-
3 COINS HARAJUKU FLAGSHIP STORE
リアルとフェイクの共存による新しさ
-
-
BIRD BATH & KIOSK 馬喰町
働くことを考えることは休むことを考えること
-
-
ゆめのき保育園なりたにし
軒下の保育園
-
-
ゆめのき保育園しんこいわ
公園のような保育園
-
-
CIRCUS by BEAUTRIUM 青山
レイヤーから生まれる奥行き
-
-
鮨よしい 東麻布
美術作品と共にすしを楽しむ素材空間
-
-
猿田彦珈琲 武蔵小山
ガラス張りが印象的なカフェ空間
-
-
虎ノ門横丁
道を楽しむ横丁の魅力
-
-
RINKAN 渋谷本店
古さと新しさという要素を等価に扱う
-
-
JINS 原宿店
普遍的な機能の追求
-
-
Ginza 7th Place
抽象化されたファサード
-
-
KITTE 水花火
KITTEの水辺で夕涼み
-
-
THE VEGE SIaCO
小さな車庫から大きな価値を生み出す
-
-
ほぼ日オフィス
つくりすぎないオフィス
-
-
sequence MIYASHITA PARK / VALLEY PARK STAND
公園のようなホテルホテルのような公園
-
-
猿田彦珈琲 調布焙煎ホール
空間を味わう
-
-
恵比寿の家
空間の余白と繋がり
-
-
FOUND HARAJUKU
浮遊する3枚の帯をもつテナントビル
-
-
五反田の家
陰翳のある豊かさ
-
-
LE FOYER ルミネエスト
被写体の映える背景
-
-
RINKAN 渋谷PARCO店
精度の高い仕立て屋
-
-
猿田彦珈琲 The Brigde 原宿店
散りばめられたフレームによる背景空間
-