-
松本本箱
過去と未来が交差する場
-
-
千駄ヶ谷駅前公衆トイレ
関係を溶かす
-
-
ONOMICHI U2
活かすこと、残すこと、循環していくこと
-
-
New Acton Nishi
未完成という完成
-
-
NANGA SHOP 原宿
ブランドを体験する
-
-
PORTみなとみらい
大らかな空間の中で場を考えること
-
-
カーブドッチVineSpa
裸足で体験すること
-
-
L+ HIRAO
関係性の中に潜む可能性
-
-
Savie
鉄板がつくる“おいしい風景”
-
-
muraco 立川
ストーリーを伝えるショップ
-
-
NAKAGAMI nakameguro
ファサードを持たないショップ
-
-
葵の家
まちの四阿
-
-
SHIBUYA FASHION WEEK 2022
A_BOX 蓑虫建築
-
-
HOKUTO ART PROGRAM
石のサウナ
-
-
3 COINS HARAJUKU FLAGSHIP STORE
リアルとフェイクの共存による新しさ
-
-
Alternative Saito
新旧の同居
-